布施辰徳チャリティーゴルフコンペに参加してきました。

伊豆スカイラインカントリークラブでのラウンドだったので、伊東市に前泊して美味しい海の幸を堪能しました。
飲み過ぎと台風が心配な朝。
この朝日の8時間後は台風17号の影響で大嵐でした。

参加人数が142人という大コンペだったのと、台風も近づいているということで、私も初体験だったのですが、ショットガンといって全員各ホールへ散らばって一斉にスタートするという方式でした。


一緒にラウンドさせて頂いた方々。お上手な方は皆さんインパクト後も頭が残ってるんですよね~。


こちらは3組前をラウンドしていた小金沢 昇司さん。
同組のメンバーが小金沢さんがいるティーグランドの前に打ち込んでしまった時、”ゆっくり落ち着いてやっていいよ”とやさしい言葉をかけてくれたと喜んでいました。また、表彰式の時に音響設備もそこそこのゴルフ場のレストランで1曲歌われたのですが、狭い空間での生歌に圧倒されました。
元巨人軍の水野 雄仁さんはバイキング料理に並んでいると、取りたいものが数回カブったので親近感が湧きました。ちなみに水野さんは台風直前の強風のなか40、38の78…やっぱり野球選手は上手です…が、今回のベスグロは33、33の66って!!…どーゆーことなの…。
そして一番印象に残っているのが、哀川 翔さんとお風呂のタイミングが一緒で、隣りが空いていたのですがオーラ?で座れず…さらにロッカーが5つ隣りで4~5分2人きりだったのですが、オーラなのか自分が気弱なのか…、握手どころか声も掛けられませんでした…。見た目も声もテレビのまんまで、表彰式では”有吉じゃなくて本物の哀川だよ”と言っていました。
表彰式、ショータイムは撮影禁止だった為、画像が無くてスミマセン。