pawn company

タグ:練習用

次に立ち寄ったのはカーミュージアムカフェ那須PSガレージです。
イメージ 1
こちらはDMCデロリアンタイムマシンで、皆さんご存じのバックトゥーザフューチャーに出てくる車両です。
内外装とも細部に至るまで忠実に再現されてました。
イメージ 2
こちらはバットマンに出てくるバットモービルです。動いてるところを是非見てみたい車両でした。
イメージ 3
いろいろ展示してある中で一番興味があった車が、こちらのナイト2000です。
小さい頃に大好きで見ていたナイトライダーにでてくるトランザムで、自分が車に興味をもち、乗りたい、触ってみたい、修理したいと整備士になるきっかけを与えてくれた車でもあります。
イメージ 4
コクピットも徹底的に再現されていて感動でした。
車両に触れたりシートに座ったり出来ないのが残念でしたが、普段は車にほとんど興味のない自分がウキウキできる場所でした。

お盆休みで栃木県の那須に行ってきました。
その時に立ち寄った、那須とりっくあーとぴあです。
イメージ 1
こちらは壁に描かれた絵…なのですが、カメラのファインダー越しに覗くとそこに彫刻がある様に見えるというものです。
イメージ 2
色彩や影の描き方、照明の当てかたで立体物に見えてきます。
イメージ 3
基本的に写真を撮るのが下手で、至近距離から撮影しているのでいまいち感動が伝わらない…(悲)。
イメージ 4
絵の中に人物を重ねてポーズをとるとすごく楽しい写真になるのですが、お盆時期という事もあり撮影待ちしている人がいっぱいいたので、なかなか思うようにはいきませんでした。
トリックアートの館、トリックアート迷宮館、ミケランジェロ館と全部で3か所あったのですが、人が少ない時期に行くのがオススメかも…ですね。
前々からテレビで見たことがあって興味があったのですが、今回初めて体験して楽しかったです。
 
 

先日、知人宅屋上にてバーベキューをしました。
家族ぐるみでお付き合いさせて頂きいつもお世話になっているのですが、夏真っ盛りという事でバーベキューを開催することになりました…がしかし、お互いの家族ともバーベキュー初心者ということもあり簡単に火が起こせると謳い文句が書いてある炭にもなかなか火がつけられない始末。悪戦苦闘しながらなんとか火もつきバーベキューらしくなってきました。
イメージ 1
こちらが知人宅のお母さんです。バーベキューの食材から手料理、お酒とたくさん振舞って頂きました。
イメージ 2
子供が仲良く遊んでいるのが微笑ましかったです。下の男の子が我が子。
イメージ 3
お酒を飲みすぎた大人たちと違い、まだまだ元気な子供たちは夜になると花火で更にテンションアップ。
イメージ 4
最後にウチの子は疲れきって、こんな変顔に…。
この後、酒飲み~一泊~朝食まで頂いてすごく楽しかったです。
 
 

もともと肌荒れしやすい体質で、チョコレートやナッツ、お酒などを摂取するとすぐ顔にでます。今年はお正月休みが短かったにも関わらず豪快な不摂生がたたり、仕事始めの4日から顔中が吹き出物だらけになってしまいました。洗顔はお風呂の時の一日一回だけという事実にまわりの知人が驚き“まずは洗顔が大事だから”とプロアクティブを勧められ使い始めてから早一年、それでもちょくちょく吹き出物ができ悩まされてきました…が、最近“ビタミンBが足りないんじゃない”と別の知人に言われ今度はビタミン剤に手をのばした結果、たった一週間で肌が今までに無いくらい綺麗になりました。
イメージ 1

人にもよるのかもしれませんが、BBを飲んでいると多少の不摂生も何のその!
やはり体は内側からですね。ビタミン剤だけではなく、食が大事だといく事に改めて気づかされた年明けでした。

このページのトップヘ