2019年07月28日 マツダ CX-5 持ち込みタイヤの交換 ヨコハマジオランダーからトーヨーのオープンカントリーへ、持ち込みタイヤの交換。 CX-5にはインチアップ&薄いタイヤより、オフロードっぽい方が似合っていてカッコいい…と、私も思います。 お客様は”2WDなんですけどねっ”なんて仰っていましたが、私は実用性より見た目重視派なので、作業後にセンスのある変化が見れて楽しかったです。 横浜市保土ヶ谷の O 様。 当店を3回目のご利用有難うございます。 道路ですれ違ったら気が付きそうなくらい目立つ組合せですねっ。 タグ :自動車
2019年07月26日 メルセデスベンツCLA 持ち込みタイヤの交換 コンチネンタルからATR SPORTへ、持ち込みタイヤの交換。 以前、”持ち込み率も高くてコスパにも優れていますよー”と、こちらのATRをお話しさせて頂きましたら、今回お試しになってみるという事になりました。 いつもご来店頂くと、ゴルフのお話をたっぷりとお伺いできるので勉強になります。 横浜市神奈川区の T 様。 いつもタイヤ交換で当店をご利用頂きまして有難うございます。 今年こそは、ゴルフでご一緒できるの楽しみにしています! タグ :自動車
2019年07月25日 日産 セレナ 時々エンストする 時々エンストしてしまうという日産セレナ(PC24) 10分ほど試乗してみてもエンストの気配すらしないので、店に戻って車庫入れしていたら突然のアイドル不調…そしてエンスト。 エアフロメーターの数値は基準値の範囲内でしたので、アイドリングを補正しているAACバルブを点検。 診断機のアクティブテスト機能を使ってAACバルブの開度を上げていくもアイドル回転数に変化が無いので、AACバルブ本体端子間の抵抗値を点検…異常なし。 これによって、AACバルブや通路の汚れでの不調と判断。基本的には分解してはいけない部品なので本来は交換になるのですが、お客様とご相談したところなるべく安価に修理したいというご要望でしたので、許可を得ての清掃。 サービスマニュアル上では、取り外してはいけないとされているAACバルブ、、 きちんと作動できるのかな…というくらい汚れが酷い状態でした。 バルブ本体と通路、スロットルボディも洗浄していきます。 AACバルブは新品のようになりました。 綺麗になったら元通りに組み付けた後、急速TAS学習を実施して作業完了です。 清掃作業後のアクティブテストでは、AACバルブが設定した開度へと作動し、回転数もそれに伴いきちんと変化しました。 汚れで動きが不正確だったのだと思います。 試乗をしてアイドリングが安定しているのを確認し、納車となりました。 横浜市神奈川区の K 様。 いつも、車検、一般修理、タイヤ交換と当店をご利用頂きまして有難うございます。 また何か有りましたらお気軽にご来店くださいませ。 タグ :自動車
2019年07月24日 日産 エルグランド 持ち込みタイヤの交換 ATR SPORTからナンカンタイヤへ、持ち込みタイヤの交換。 今回、ナンカンタイヤへの変更理由はクチコミで高評価の件数が多かったので何となくとの事でした。 同じ車両、同じ使用環境で異なるアジアンタイヤを使用して頂くと、正確な比較が出来ますね。 2013年製造で6年6万キロ経過したATRタイヤ。 全体的に目立ったひび割れはあまり無かったのですが、タイヤの両端が摩耗しきってしまい1本だけ半周裂けてしまっていました。 それでもお客様の率直な感想は、しっかりとした安定感もあり何の問題もなく満足して使い切る事ができて良かったとの事です。 職場が横浜市神奈川区の K 様。 何回も当店をご利用頂いているのに、お話した内容が思い出せずでスミマセン。 お顔を拝見すると、きっと以前お話した事のある方なのだろうな~という事までは分かるのですが、、 また機会が有りましたら、今日お話しした内容を私が覚えているか試して頂ければと思います。 タグ :自動車
2019年07月23日 日産 フェアレディーZ 持ち込みタイヤの交換 ブリジストン ポテンザからATR SPORTへ、持ち込みタイヤの交換。 2011年製造の8年経過したポテンザは、4本とも全ての溝にひび割れが入っているという状況でした。 横浜市神奈川区の Y 様。 今回、当店を初めてのご利用有難うございました。 また機会がございましたら宜しくお願い致します。 タグ :自動車