pawn company

エンジンが掛からずレッカーで運ばれてきた日産セレナ。
診断の結果、スターターモーター不良で交換となりました。
BlogPaintBlogPaint







場所的には見やすく何も問題ない位置に取り付いているのですが、スターターを留めている下側のボルトは工具の振り幅がかせげませんでした
BlogPaintBlogPaint







BlogPaint今回お客様と相談した結果、18万キロ走行していてあと1年ちょっとしか乗らないという事で、ネットで一番安いリビルト品のスターターモーターへ交換
商品の信頼性は分かりませんが、リビルト品や社外新品の価格って、昔に比べてびっくりするほど安くなりましたよね。


IMG_2762

横浜市西区の A 様。
常連様からのご紹介で、今回当店を初めてのご利用有難うございました。
また何か有りましたらお気軽にご相談くださいませ。

BlogPaintIMG_3144








IMG_3145
ヨコハマブルーアースRV-02から同タイヤへ、リピート交換。

今回は、タイヤ交換と合わせてエンジンオイル交換も実施。
ドレンボルトを外してから組替バランスの作業中30分くらい放置しておくと、エンジンオイルがスッキリと出きってくれます。

IMG_3146

横浜市神奈川区の N 様。
いつも車検、タイヤ交換と当店をご利用頂きまして有難うございます。
また何か有りましたら、お気軽にご連絡くださいませ。


BlogPaintIMG_3110








IMG_3111
グッドイヤーからピレリへ、持ち込みタイヤの交換。
お仕事前、朝一番の早い時間からご来店頂きまして有難うございます。
ピレリ購入の決め手はネットで検索したら有名メーカーの中で安価だったからとの事。
有名メーカーでこのサイズだと、トーヨーさん、ダンロップさん、ピレリさんの持ち込みが多いです。

IMG_3115IMG_3116BlogPaint










こちらが、2014年製造で5年経過のグッドイヤー。
中央部がしっかりと残っているので、もう少し空気圧を高めに管理されると良いですね。
IMG_3113

横浜市保土ヶ谷区の株式会社 T 様。
いつも車検、一般修理、タイヤ交換と当店をご利用頂きまして有難うございます。
また何か有りましたら、お気軽にご連絡くださいませ。

このページのトップヘ