ラジエータのアッパータンク嵌合部よりクーラントが漏れているので交換のご依頼。



クーラントを抜き取ってからグリルやカバー、電動ファン等を取り除いて、ラジエータ本体を取り外します。
今回はなるべく安価に修理をしたいというご要望でしたので、ラジエータホースやバンド類等すべて再利用して、純粋に社外新品のラジエータ本体のみの交換となりました。



電動ファンを上から差し込んでいくとき、ラジエータ本体のアッパーホースが取りついている部分とクーラーホースが邪魔をしているのですが、新品ラジエータのフィンを潰さないように慎重に取り付けていきます。
逆の手順で全てのパーツを取り付けたらクーラントを補充、エア抜きをして作業完了です。

横浜市保土ヶ谷区の T 様。
タイヤ交換、一般修理と当店をご利用頂きまして有難うございます。
また何か有りましたらお気軽にご相談くださいませ。



クーラントを抜き取ってからグリルやカバー、電動ファン等を取り除いて、ラジエータ本体を取り外します。
今回はなるべく安価に修理をしたいというご要望でしたので、ラジエータホースやバンド類等すべて再利用して、純粋に社外新品のラジエータ本体のみの交換となりました。



電動ファンを上から差し込んでいくとき、ラジエータ本体のアッパーホースが取りついている部分とクーラーホースが邪魔をしているのですが、新品ラジエータのフィンを潰さないように慎重に取り付けていきます。
逆の手順で全てのパーツを取り付けたらクーラントを補充、エア抜きをして作業完了です。

横浜市保土ヶ谷区の T 様。
タイヤ交換、一般修理と当店をご利用頂きまして有難うございます。
また何か有りましたらお気軽にご相談くださいませ。